2018/04/18
こんにちは、亮太朗です!
サーバーがダウンして数日BELPAホームページがクローズしておりました。
ご迷惑をおかけ致しました。
BELPAに4月より新人が入りました。
ピントが…(笑)
ミサワタマキ
シャンプーを猛特訓。
原口が指導にあたっています。
ひとつずつ技術を習得して皆様にお届け致しますので何卒よろしくお願い致します。
新しくといえば、激しい花粉症の僕が今シーズン新しく発見したこと。。
「メガネをすると症状が楽になる」
相当今さらですが、、実感したのでメガネとサングラスと常に手放さない生活になりました。
が、しかし、、
長男に奪われます。
僕も幼少期から顔も頭も大きくて大人用の帽子、野球も大人用のヘルメットをかぶっていましたが、、
大人のメガネがジャストフィットな感じ…
DNAは継がれますね(笑)
2018/03/22
こんにちは、亮太朗です!!
松本市美術館にていよいよ始まりました、
「草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて」
会期は7/22までですので皆様お見逃しなく!!
この展覧会は松本市美術館の開館15周年の記念も兼ねているようです。
松本市美術館が開館した2002年からさらに15年ほど前…
僕は野球少年でした(笑)
リトルリーガーでした。
無理やり30年さかのぼりましたが、
先日その頃からの仲間と恩師の元へ。
僕らを率いていた監督が営む松本市の名店「しんざん」
一緒だったメンバー達には野球少年の面影など皆無ですが、
遠い記憶を引っ張り出し、監督を囲んでの思い出話は照れ臭いけど、楽しいものでした。
今は子供も少なくて野球人気も減少傾向なのでしょうか、、
僕らが所属していたチームもやむなく閉鎖しているとのことでとても残念な想いです。
春から小学校2年生になるわたくしの長男は「野球をやりたい」と意気込んでおりますので、
希望を託したいと思います(笑)
2018/03/08
亮太朗です!
昨年のあの悲劇からはや5ヶ月(笑)
2018年 第2回松本マラソンエントリーの時期になりました。
悲劇などと言いながらも、わたくし早々にエントリーしました。
この5カ月で松本近辺に住む友人知人に声をかけ続け、
15名ほどを巻き添えにすることに成功しました(笑)
リアルに巻き添え…
ですが参加するからにはしっかりと走り込み、身体を作って挑みたいと思います。
昨年同様、お客様皆様とのお話がマラソンで9割にならないようにしますが(笑)、
懲りずにお付き合いください。
そして3/8現在、松本マラソン定員に達しておりませんのでエントリーする方はお急ぎください(笑)
一緒に信州の風になりましょう!!!
2018/02/25
こんにちは、亮太朗です!!
先日お客様の結婚パーティーに参加させていただき、ヘアメイクもさせていただきました。
なんか、結婚式久しぶりだったな…
おふたりともすごく幸せそうで楽しそうで、、
本当におめでとうございます!!
やっぱり良いですね、結婚式!
先日「あらためて成人式を祝う会」に参加させていただいた時もそうでしたが、
幸せをお祝いするって最高だし、そのお手伝いができる僕たちの仕事ってやっぱり最高です!
最良の1日のお手伝い、もっともっとしたい!!
はれの日のヘアメイクのご相談お待ちしてます!
2018/01/23
こんにちは亮太朗です。
先日会期ギリギリでドラえもん展に行ってきました。
正直、ドラえもんにそこまで思い入れはありません(笑)
東京タワーとか富士山みたいな変わらない絶対的なものとして捉えています。
ただ、数ある道具の中でも”どこでもドア”がナンバーワンなのは子供の頃から変わっていません。
どこでもドア、、欲しい(笑)
今回の展覧会では「あなたのドラえもんをつくってください」というお題に28組のアーティストが作品を展開。
脳を触発される作品ばかりでした。
2017/12/31
こんにちは、亮太朗です。
2017年の営業終了致しました。
営業の最後は年間来店回数40回を超えてらっしゃる赤羽さん。
担当の飯田君とパリピ遺伝子の少年とパシャリ。
ショートボブがとてもお似合いの赤羽さん。
来年も引き続き高い美意識を保っていただけるようにスタッフ皆で励みますのでよろしくお願い致します。
2017年は大変多くのお客様に足を運んでいただき、本当に感謝の日々でした。
来店されている方々からご家族ご友人、会社のお仲間などをご紹介いただくことがとても多く、
冥利に尽きる想いでした。
他店舗での勤務等シフトの関係でスタッフ全員での営業が少ない中、
「〇〇さん今日はいないの?」
「〇〇ちゃん久しぶりじゃない、元気そうね??」
などとスタッフ1人1人を気にかけてくださるお客様方のやさしさにも多く触れることができました。
今年嬉しかったこといくつか…
「BELPAのスタッフは本当に優しくていい子ばかりね、オーナーさんの人柄が出るのね」
とおしゃっていただけたことがありました。
オーナーの人柄は置いておいて、BELPAスタッフの良いところがお客様に伝わってるんだと実感できた瞬間でした。
あとはショートカットのお客様が増えたこと。
BELPAのお客様の周りの方がその方のショートを見て来店されるという場面が多くありました。
そして、新しく来店された方にも似合うショートを提案させていただく。。
この輪はもっともっと広げていけるように学んでいきたいです。
2018年
恐らく数多くのチャンスをいただけるであろう中で、
お客様1人1人のライフスタイルに寄り添い、よりフィットしたヘアデザインをご提供できるよう学んでいきます。
新メニュー、プロダクト類も充実させ、時代の流れも併せてお伝えしていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
2018年が皆様にとって最良の1年になることを心から願っております。
1年間本当にありがとうございました!!!
2017/12/13
ブログではお久しぶりです、亮太朗です。
今年の年頭に掲げた「発信」
ありがたいことに日々の忙しさに流され、やりきれないまま早くも年末を迎えてしまいました。。
HPもリニューアルしましたのでBELPAの発信でお客様の日々の何かにつながれば良いなと急発信していきたいと思います(笑)
さて、少し前に発表されたこちらの調査結果。
国内の100の都市を対象に行った「成長可能性都市ランキング」
僕の愛する松本市は総合で8位にランクイン!!
各カテゴリーでも上位にランクインしていたようです。
特に「移住者の方に向けたもの」や「子育てしながらの生活」などのカテゴリーで可能性を感じていただけているようですね。
そんな街でサロンを展開する僕らに何ができるのかな…
このランキングを見ながら考えてました。
移住や転勤をされる方々がよく口にされるのは、
「新しい場所でお医者さんと美容室がわからないから困るのよね~」
髪を切るという日常のことにも関わらず、結果的に僕らの業界の色々が足りないせいでお客様に不安を与えています。
しょうがない部分もあるのでしょうけど、少なくとも松本に新しく住まれる方々には安心を提供したい。
「松本には良い美容室がたくさんあるみたいだから髪は安心ね」
というような言葉をいただけるようになっていけたらと思います。
そのためにBELPA自体もまわりのサロンさんと一緒に高めあって行かないといけません。
お客様がヘアサロンに求めるものはそれぞれ違うと思いますが、
僕たちが自信を持てるのは「ヘアデザイン」
そしてそれを保つための「ホームケア」のアドバイスです。
老若男女、シンプルなスタイルや流行のデザイン、モードなスタイルやエッジの効いたスタイルまで、
その方に”フィットした”デザインとプロダクトをご提供すること…
美容師にとって終わりなきテーマのようにも感じますが、
それこそがお客様の安心感につながると思っています。
初めてから数回目くらいのお客様に、
「これで美容室に困らなくてすむわ!」
とおっしゃっていただけることがあります。
お金をいただいてるのに困らせていてはもう存在自体がなんなのかわかりません。
年度末にむけてこれから素敵な多くの出会いと寂しいお別れがあります。
美容室を探している方々に安心を与えられるサロン、
その期待以上にお応えできるサロン、
スタッフ一同目指します!!
2017/10/23
松本マラソンから3週間…
ランニングを開始した亮太朗です。
息子の幼稚園のパパチームや幼馴染の友人達とエントリーして参加しました。
制限時間ぎりぎりで何とか完走…
トレーニングの成果もなく、
20km付近から股関節と膝の痛みが出だし、、
最後は足を引きずってのゴールでした。。
いろんな方に聞かれるのではっきり言っておきます。
フルマラソン、、
地獄です(笑)
本当にキツい。。
ですが、また走りたい(笑)
なんなんでしょうね、この感じ。
何度もくじけそうになり、それでも仲間や沿道の方やボランティアの皆さんに励まされ前に進む…
青春か!(笑)
そんなわけで来年も参加は決定です!!
皆さん、フルマラソンオススメしませんが来年は参加しましょう(笑)
2017/09/07
すっかり季節が変わりましたね…
東京マラソンの抽選に申し込み済みの亮太朗です。
先日、我らがジャイアンツ、、、
松本で26年ぶりに公式戦のホームゲームが開催されました。
BELPAの定休日と重なるという、、
若干の使命感をもって観戦してきました(笑)
息子たちは当然花より団子…
私もおいしくいただいてきました。。
試合はジャイアンツがサヨナラホームランで劇的勝利するという…
夏の終わりに大きな大きな花火を観れました。
2017/08/02
こんにちは!
亮太朗です。
中学生、高校生の時からBELPAにカットにいらしていて、卒業後の上京を機に代官山PearLにご来店いただくというお客様が大勢いらっしゃいます。
松本を離れても担当させていただけることは本当にありがたいし、とても嬉しいです。
そのうちの1人、滝沢くんが今回はブログに登場です!
大学を卒業後念願のスポーツメーカーに就職し、勤務しているのが原宿のショップということで先日お邪魔してきました。
10月1日の松本マラソンに向けて、ランニングシューズの調達に…
外国人のお客さんもたくさんいて店内は混雑してたのに、
何足も試着して店内を小走りでウロつく僕に愛想尽かさず神対応してくれました。
彼はアディダスを愛してる(笑)
1時間に及ぶ試着と店内うろつきの結果選んだのはこちら!
adiZERO boston BOOST 2 Wide
やっぱりアディダスは幅が細かった…
ということでWideをチョイス!!
軽いしクッションふかふかだし、サイコーです!
滝沢くんも僕みたいなウザ客に付き合って選んでくれてありがとう。
めきめきと成長して仕事の実績積んで、まずは統括マネージャーあたり(アディダスにそういうのあるかわかんないけど)目指してください(笑)
いよいよ松本マラソンまであと2ヶ月…
ギアを上げてトレーニングしていきまーす!!